離島で貧乏暮らし

貧乏ネタでいろいろ書こうかなと……

昨日Zoom飲み会をやったのだけれど

高校の時の友人7名ほどで集まってモニタ越しに飲み会をやった。 自分はネットミーティングとかする機会がゼロだったのだが、勤め人の多い友人達は仕事で結構使う様で、なんとなく手慣れた感じであった。
 
事前に一番通信環境が貧しい自分の所ともう一人で実験的に繋いでみたのだが、その時には動画止まりまくり、音声時々途切れる、って感じで、やはり低速回線では無理があるなあって感想だったが、家以外は全員首都圏在住なので、まあ自分がモニタ動画切って音声のみで繋げば何とかなるだろうと云う見込みで本番をやってみたら、意外と自分の所からの動画と音声にはあまり問題はなく、ほぼノートラブルであった。
 
その本番では、自分ではなく一緒に実験した友人のiPhoneからの通信が途切れがちで、中之島のネット環境よりもその友人のwifi環境が良くないのではないかという結論になった。 無線LAN親機がエアマックとのことだったので「そろそろ買い換えよう」って事になったが、もしかすると親機そのままで中継機を入れるだけで問題解決なのかも知れない。
 
無線LANはwifi4, wifi5, wifi6と世代が別れて、その上で同時接続数とかビームフォーミングがどうたらで値段がまちまちで、ゲーミング用とか銘打たれた高速低遅延の製品だとタカアシガニみたいにアンテナが生えてて数万円とか云うのもあるし、複数台で連携してカバー面積が増えるメッシュwifiとかもあってややこしいのよな。
うちはヤフオクで700円の中古ルーターを買ったが、自分一人しかユーザがいないのでそういうプアなもので間に合うのだが、一般家庭で同時使用ユーザーが三人四人って事になると、やっぱり高いルータが必要なのかもしれん。
  なお、中之島でもNTTの交換器デジタル化が2月に実施されるので、来月上旬にうちにも回線工事が来てようやく光回線が開通するということになる。 今までの村営回線ではどんなに良い時でも3Mbps以上の回線速度は出なかったが、フレッツ光に変われば少なくとも100Mbpsくらいは出るはずなので、ネット環境は随分改善されると信じたい。 何しろ通信料は倍以上に値上がりするのであるから。 (村が通信料補助として月額1000円くれるのだが、それでもそれくらいになる)